カメラのこと 一眼レフミラーレス一眼撮影方法自然光 自然光をよく見て撮影しよう 2020年6月26日 みなさんこんにちは!カメラマンのみじょです。このサイトでは、日々撮影方法について解説しています。 今回は自然光について。自然光というのは主に太陽光のことですが、ここを上手く見て撮影をすることで、上手に撮影ができるようになります。さっそく説明していきましょう。 「カメラのキタムラ」みんなでつくるフォトブック「フォト本」 ... みじょ
カメラのこと 一眼レフミラーレス一眼撮影方法スマホ撮影 デジタルカメラにおいてなるべく避けたい「白飛び」について解説します 2020年6月26日 みなさんこんにちは!カメラマンのみじょです。このサイトでは日々撮影方法について解説しています。 さて今回は、「白飛び」についてです。デジタルカメラになってこの現象は、実は結構避けたほうがいいものです。これについて解説いたします。 1.白飛びとは、「真っ白なデータ」のこと まずは白飛びについて。白飛びとは、要は「真っ白」... みじょ
カメラのこと 一眼レフミラーレス一眼写真撮影撮影方法 下から撮影すると世界が変わる(しゃがみ、寝転び撮影のススメ) 2020年6月25日 みなさんこんにちは!カメラマンのみじょです。このサイトでは日々撮影方法について解説しています。 今回は、カメラを人の目線より下で撮影することのメリットについて解説します。 一言で言えば、「よりダイナミックに撮影できる」のが下から撮ることのメリットです。 何点か解説していきましょう! 1.迫力が出る、臨場感が出る これは... みじょ
カメラのこと 一眼レフミラーレス一眼撮影方法 式典を撮影する際の心構え、撮影方法(忍者になれ) 2020年6月18日 みなさんこんにちは!カメラマンのみじょです。このサイトでは、日々の撮影方法について解説しています。 今回は、式典の撮影について。結婚式、授賞式、入学式や卒業式など、日本は節目節目で式典を行います。そして、それは厳粛な雰囲気で行われるもの。それを撮影するとなれば、当然それ相応の動きと心構えが求められます。 今回は、式典撮... みじょ
カメラのこと 一眼レフミラーレス一眼撮影方法 「細かいところに気付けるかどうか」が写真の良し悪しを決める 2020年6月15日 みなさんこんにちは!カメラマンのみじょです。このサイトでは、日々撮影の方法を解説しています。 今回は、撮影するときに必須ともいえるこの能力について解説します。ホントに大事です。特に、仕事としてやっていくなら。 1.写したいものを写し、写さなくていいものは写さない! 基本はこれに尽きます。自分の写したいものをしっかりと写... みじょ
カメラのこと 一眼レフミラーレス一眼撮影方法ズームレンズ ズームレンズで撮影の数をこなしていこう 2020年6月8日 みなさんこんにちは!カメラマンのみじょです。 今回は、ズームレンズについて。はじめてカメラを購入した方であれば、まずはズームレンズを使うと思います。とても便利なのですが、メリットデメリットもありますので、それを説明していきます。それではどうぞ! 単焦点レンズに関する記事はこちら シグマ 18-250mm... みじょ
カメラのこと 一眼レフミラーレス一眼撮影方法定常光 ポートレート撮影:定常光撮影のススメ 2020年6月8日 みなさんこんにちは!カメラマンのみじょです。このサイトでは、様々な撮影方法を解説しています。撮影方法を知って、自分なりの一枚を撮影できるようになりましょう! さて今回は定常光撮影について。ストロボ光との違いや、撮影の際のススメなどを説明いたします。それではどうぞ! 【即配】 52mm W12 PROFESSION... みじょ
カメラのこと 一眼レフミラーレス一眼撮影方法カメラ 日常を非日常に撮影する5つの小ワザ 2020年6月5日 みなさんこんにちは!カメラマンのみじょです。 今回は、日常を非日常に撮影するちょっとした小ワザを解説します! 上手い人の撮っている写真って、どこかに行かないと撮影できないわけではなくて、いつもの日常の切り取り方1つで全く印象を変えることができます。これが写真の力ですね。 さてそれでは早速いってみよう! CPLレンズフィ... みじょ
カメラの設定について 撮影方法カメラ集合写真撮影 集合写真の撮影方法!(楽しく撮りたいver) 2020年6月3日 こんにちは!カメラマンのみじょです。 さて今回は、前回の集合写真撮影の方法についての、もう少し入り込んだ記事になります。一眼レフやミラーレスで撮影する人向けです。 前回の記事はこちら この記事では、楽しく撮影ができる場面!飲み会とか、どこかの旅行での集合写真など、そういう場面での撮影の仕方について解説します!きっちり撮... みじょ