
みなさんこんにちは!カメラマンのみじょです。このサイトでは、様々な撮影方法を解説しています。みなさんが、このサイトを読んで、自分なりの撮影を確立していけたらと思います!
さて今回は単焦点レンズについて。正直、便利さで言えば、どうやってもズームレンズに勝てない単焦点のレンズですが、各メーカーから色んな種類が発売されています。
脱初心者の一本としても、単焦点レンズは重要。今回の記事では、単焦点レンズがどういうもので、どう使っていくことで撮影技術が向上していくかを解説します。それでは、どうぞ!
キヤノン CANON カメラレンズ EF50mm F1.8 STM ブラック [キヤノンEF /単焦点レンズ][EF5018STM]価格:14,830円 (2020/6/10 20:22時点) 感想(14件) |
Contents
1.単焦点レンズとは、焦点距離が固定のレンズである
まずは言葉の意味から。といってもそのままですね笑
ズームレンズは焦点距離が固定されていないレンズのことで、可能な範囲で動きます。
一方で単焦点レンズは焦点距離はひとつだけ。50mmなら50mmで、どう頑張っても55mmにはなりません(あとでトリミングはできますが)。
単焦点レンズは焦点距離が変えられない!
まずはここを確認したうえで、次の説明に入っていきたいと思います。
2.ズームが出来ないという最大の欠点と、それを補う画質と明るさ
ズームができないというのは、単焦点レンズの最大の欠点といえます。これが一番不便なのは間違いありません。
ただし、画質と絞りの開放値に関しては、単焦点レンズのほうが優秀なのも、間違いありません。
画質の良さは劇的に変わるわけではありませんが、なんというか、ズームレンズのようにズームをする機構も中に入っていないので、無理せずに画質の向上ができるんですよね。これが画質がいい理由だと思います。
絞りの開放値が明るいというのも特徴で、単焦点レンズでの開放値は、一番暗くてもF2.8などで、F1.8やF1.4なんかが多く、F1.2のレンズもあったりします。超望遠レンズであれば、もうすこし暗くなりますが、これは構造上仕方のないことで、800mmだとF5.6のレンズがあります。この焦点距離でこの絞りはかなり明るいです。
50mmのレンズで言えば、F1.0を下回るような大口径のレンズも存在します。F1.0が人の眼の明るさとされているので、人の眼よりも明るいレンズなわけです。もちろん値段も高いですけどね笑
3.単焦点レンズといえば、大きなボケ!
単焦点レンズといえば、まさにこれ!
ズームレンズには絶対に出すことのできない大きな、きれいなボケを出すことができます。
ポートレート撮影なんかでは特に有効で、被写体にバシッとピントが来ていて、背景はしっかりとボケている。
手前もぼかした綺麗な写真。超望遠で動物を撮影した、ド迫力の写真。
大抵が単焦点のレンズで撮影されています。これからも単焦点レンズは多くのカメラユーザーを魅了することでしょう。
4.単焦点レンズは、自分が動いて撮影しなければならない
ズームレンズであれば自分が動かなくてもズームすることによってアップの写真が撮れましたが、単焦点レンズはそうはいきません。
ではどうするかといえば、代わりに自分が動くのです。足を一歩近づけて撮影する。これだけです。
これだけなのですが、これが実はとても大事なことなのです。
単焦点レンズの一番重要なところかもしれませんが、「焦点距離の感覚が身につく」のです。
5.なにより大事なのは、焦点距離の感覚が身につくこと!
カメラを本格的にやっている人というのは、「だいたいこの距離なら何mmで撮影できるな」などが頭に入っています。
この感覚を身に着けるには、単焦点レンズがいいのです。単焦点レンズしかないのです。
ズームできると、どうしてもズームに頼ってしまいます。それができないとなると、自分が動いて撮るしかありません。
自分で動いて撮っていると、50mmのレンズであれば「50mmというのはこのくらい写るんだ」というのがわかってきます。これが焦点距離の感覚です。
これができるようになることが、単焦点レンズを持つべき大きな意味かもしれません。
まとめ
以上、5点説明いたしました。
1.単焦点レンズは焦点距離が固定である
2.ズームはできないが、画質と絞りの明るさはピカイチ
3.大きくボケのある写真が撮れる
4.自分が動いて撮影しなければならない
5.焦点距離の感覚が身につく
単焦点レンズもいろいろとあります。それこそ超望遠の世界なんかは値段もとんでもないので、すぐに買うなんてことは到底できないです。
ただし、50mmなんかは比較的安価なものが各メーカー用意されています。
50mmは一番標準の、人の眼に近い焦点距離といわれているからです。
まずはこのあたりから買ってみて、そこからいろいろと勉強していくのもいいでしょう。
ズームレンズだけ持っているというそこのあなた、ぜひとも考えてみてくださいね。
ソニー SONY カメラレンズ T* E 24mm F1.8 ZA APS-C用 Sonnar ブラック SEL24F18Z [ソニーE /単焦点レンズ][SEL24F18Z]価格:78,975円 (2020/6/10 20:24時点) 感想(0件) |