鉄道写真を撮影してみないか?
鉄道写真

みなさんどうも、カメラマンのみじょでございます。

今回の記事は、鉄道写真の撮影について。

一口に鉄道写真と言っても、基本的な編成写真から風景を交えたもの、中には鉄道の中でのポートレート撮影など、内容は実に様々。

いわゆる撮り鉄と呼ばれるのですが、その人口も増えてきているので、ぜひともマナー面も知っておきたいところですね。それではいってみよう!

   【APRIO】どのカメラにも使えます アルミ 三脚 170cm 軽量 最低60cm~最高170cm ビデオカメラ 一眼レフ 一眼レフ用 運動会 発表会 入学式 デジカメ カメラ 撮影 LT-170 大型 クイックシュー 収納ケース付き 170cm価格:4,750円
(2020/6/9 21:27時点)
感想(2094件)

Contents

1.鉄道写真の基本は望遠レンズで撮影する。風景も入れたいなら広角もアリ

まずはカメラのレンズ選びから。

鉄道写真は、まずもって車両そのものに近づくことができないので、基本的には望遠レンズを使っての撮影となります。200mmは欲しいところですね。新幹線の撮影になると、もっと超望遠までが必要なこともざらにあります。

ただし、鉄道だけでなく、そのまわりの景色まで雄大に入れて撮影したいですとか、車両の内観を撮影したいということであれば、広角レンズを使うのも全然ありです。

特に鉄道と風景をあわせた写真は人気なので、ここから撮影してみるのもアリでしょう。

2.まずは編成写真を撮影してみよう

編成写真とはなにか?ですが、これが鉄道の車両を撮影するときの基本的な撮影方法になります。

望遠レンズで、車両が直線で走るところやカーブで走るところを狙い、車両の先頭から一番後ろまでを一枚の写真に収める。これぞ鉄道写真という写真が撮れますよ!

これを撮影する際に望遠レンズをおススメするのは、鉄道の車両というのは自分たちが思っている以上に長く、そして大きいから。

広角や標準で近づいてきて撮影しようとすると、電車自体が大きすぎてフレーミングが崩れたりします。

3.風景を交えて撮影してみよう

風景と鉄道は相性バツグン。この2つを合わせた写真を撮影する人は多く、わたしもそのひとりです。

鉄道風景写真とでもいうべきですか、この撮影で重要なのは色合いです!

真っ白な銀世界を走る中を撮影するなら、銀世界の中を走る車両、ということがわかるように撮影する。

桜並木の近くを撮影するのであれば、桜のピンク色を手前にぼかして入れて撮影する。

やり方はいろいろですが、これらを撮影できるようになると、万人受けもしますし、なにより自分自身の撮影がとても楽しくなると思います。

4.鉄道と人をテーマに撮影する

鉄道写真家の山崎友也氏が以前に話していたことなのですが、

「鉄道は人を運ぶもの。人あっての鉄道やけんね」「だから鉄道と人をテーマに今は写真を撮っとる」

といわれていて、なるほどこういう撮影も鉄道写真なんだ、と感心しました。

別に電車の編成写真には興味ないけど、鉄道を使う人や働く人々を撮影するというのも立派な鉄道写真です。

たまに鉄道の駅のホームでポートレート撮影をした写真も見かけます。もちろんこう言った撮影の際は許可は必須ですが、面白い試みだと思いますね!

5.鉄道写真撮影のマナー

ここまでいろんな撮影のことを言ってきましたが、最後にマナー面について。

鉄道写真を撮影する際には、立ち入り禁止区域に入らない、人気のスポットではお互いに相手を思いやりながら撮影する、駅でポートレート撮影をするなら許可を撮る、車内でだれかを撮影するなら了解を得ておくなど、様々なマナーがあるかと思います。

通常、鉄道は人を運ぶものなので、それを邪魔するような行動はご法度。ここを肝に銘じて、出すぎた行動をしないよう心掛けておきましょう。

まとめ:ルールを守って、色々な表現で鉄道写真を撮影しよう

1.鉄道写真の撮影の基本は望遠レンズ

2.まずは編成写真を撮影しよう

3.風景を交えて撮影をするのもアリアリ

4.鉄道と人で撮影してみよう

5.鉄道の本義は人の輸送。マナーを必ず守って撮影しよう

今回は以上5点の説明となりました。どういう写真を撮ってみたいかわからない人はネットで検索すればいろんな写真が出てくるので、いろいろさがしながら自分の撮影してみたいものを考えてくるといいでしょう。

あとは撮るだけ!撮るだけです。イメージしながら撮影していきましょう!

         鉄道写真の奥義 (Motor Magazine Mook カメラマンSERIE)価格:2,037円
(2020/6/9 21:27時点)
感想(0件)
おすすめの記事